加入申込みや更新の手続きの流れ
加入申込みの方法をお選びください。
- 当事務所にご来店いただいて加入手続。
- 加入申込み用紙をダウンロードし 必要事項をご記入のうえFAXまたは郵送していただいて加入手続。
- インターネットでお申し込み
組合費・保険料の納入方法をお選びください
- 当事務所まで料金をご持参いただく。(金額は、事前にお知らせいたします。)
- 当事務所の指定銀行口座にお振り込みいただく。(お振り込み金額や口座は、事前にお知らせいたします。)
- コンビニ振込。(お振込み用紙をお送りいたします。)
- 口座振替のご登録(2年目以降継続加入のお客様のみ)→ご指定の登録口座より自動引き落とし。
更新手続きのご案内
毎年2月初旬に継続・更新手続きのご案内を発送いたします。
給付基礎日額の変更や払い込み方法の変更希望があればご連絡ください。
⇒ STEP2へ
建設業元請け業者の皆様へ
工程会議・安全大会・その他下請け業者・協力会の職人さんが参集する会議の席に、 政府労災保険制度・特別加入制度の説明講師をご用命ください。
一人親方の職人さん、個人事業主の職人さん向けに分かり易い説明をします。
従業員を使用している(年間延べ100日以上)業者の皆様へ 中小事業主特別加入や雇用保険手続きについても、現在加入中の組合との料金比較の為見積もりしますので、 どうぞお気軽にご相談・お問い合わせください。